日々のこと、「地球へ…」のことソルジャーブルーのこと。その他ラクガキ。
2007
TERRA -Section01-に参加された皆様、本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございます。今、ここに書いた文章がなぜかオールクリアになってしまいかなり凹んでいますorz
今かなりふにゃふにゃなので、あとで改めて書かせていただきますが、とりいそぎ感謝のおもいだけを。
PR
2007
「DIVE TO BLUE」B5/36P/フルカラー(+フルカラーカード付き)500円
ソルジャーブルー本★COMICS★Opahさんとの合同誌
印刷可能ページには必ずブルーを描くという掟の元に作られた本です。装丁もくどいほどソルジャーブルー色です。ついでに本文も青刷です。
パラレル要素が異常に高い本ですが、ブルーが大好きなひとにぜひ読んでもらえたらと思います。蜜の漫画にはエヴァのキャラクターが何故か大量に出てきますので、どうしてもエヴァが苦手な人は注意していただけると…。普通のテラ漫画も描いてます。Opahさんは「地球へ…」という物語を俳優さんが演じているという設定で、世界観について考察した漫画を描いています。
★画像は「DIVE TO BLUE」本文のサンプルです。たぶん青いからこんなかんじだと思います。

「Tell me -Blue side-」A5/16P/コピー 200円
ソルジャーブルー本★NOVEL★日色蜜個人誌
超突発本です。本文に沿ったイラストがないです…。ひっそりと、少しだけ持参します。
アタラクシア脱出後、永き眠りにつく直前のブルーとジョミー、ハーレイの交流をブルーサイドから見たお話です。同じタイトルでジョミーサイドのお話もあります。こちらはWebにて公開予定です。というか、最近気がつきましたが私ってかなりハーレイ大好きです。ブルーがいなかったらハーレイの嫁になりたいぐらい多分好きです。
その他、企画としましてスクラッチペーパーを用意しました。 ←ご助言により中止させていただきました
新刊「DIVE TO BLUE」をお買い上げいただいた方、ソルジャーブルーのコスで遊びに来ていただいた方に、非売品のポストカードを1枚さしあげます。数に限りがありますが、たくさん持っていきますのでまずなくならないと思います(笑)。よかったら遊びに来てくださいね。絵柄は2種類の予定・・・(片方が余りそうな絵なんですが)。ブルー&?のイラストです。
スクラッチで当たるはずだったもうひとつのノベルティは、またの機会にぜひぜひ実施させていただこうと思っておりますので!星型のかわいいスクラッチシールなので、絶対やりたいんです(涙)
蜜は買い物に走っている可能性が高いのですが、ソルジャーブルーについて話したくてうずうずしていますので、居たら声をかけてください。でもたぶん、すごいうっとりブルーについて語るので、覚悟してください★
その他、アニメ感想等も後ほど描きたいと思います。
ただいまボロボロ修羅場続行中なもので・・・落ちます。
トォニィありがとう(涙)
ソルジャーブルー本★COMICS★Opahさんとの合同誌
印刷可能ページには必ずブルーを描くという掟の元に作られた本です。装丁もくどいほどソルジャーブルー色です。ついでに本文も青刷です。
パラレル要素が異常に高い本ですが、ブルーが大好きなひとにぜひ読んでもらえたらと思います。蜜の漫画にはエヴァのキャラクターが何故か大量に出てきますので、どうしてもエヴァが苦手な人は注意していただけると…。普通のテラ漫画も描いてます。Opahさんは「地球へ…」という物語を俳優さんが演じているという設定で、世界観について考察した漫画を描いています。
★画像は「DIVE TO BLUE」本文のサンプルです。たぶん青いからこんなかんじだと思います。
「Tell me -Blue side-」A5/16P/コピー 200円
ソルジャーブルー本★NOVEL★日色蜜個人誌
超突発本です。本文に沿ったイラストがないです…。ひっそりと、少しだけ持参します。
アタラクシア脱出後、永き眠りにつく直前のブルーとジョミー、ハーレイの交流をブルーサイドから見たお話です。同じタイトルでジョミーサイドのお話もあります。こちらはWebにて公開予定です。というか、最近気がつきましたが私ってかなりハーレイ大好きです。ブルーがいなかったらハーレイの嫁になりたいぐらい多分好きです。
新刊「DIVE TO BLUE」をお買い上げいただいた方、ソルジャーブルーのコスで遊びに来ていただいた方に、非売品のポストカードを1枚さしあげます。数に限りがありますが、たくさん持っていきますのでまずなくならないと思います(笑)。よかったら遊びに来てくださいね。絵柄は2種類の予定・・・(片方が余りそうな絵なんですが)。ブルー&?のイラストです。
スクラッチで当たるはずだったもうひとつのノベルティは、またの機会にぜひぜひ実施させていただこうと思っておりますので!星型のかわいいスクラッチシールなので、絶対やりたいんです(涙)
蜜は買い物に走っている可能性が高いのですが、ソルジャーブルーについて話したくてうずうずしていますので、居たら声をかけてください。でもたぶん、すごいうっとりブルーについて語るので、覚悟してください★
その他、アニメ感想等も後ほど描きたいと思います。
ただいまボロボロ修羅場続行中なもので・・・落ちます。
トォニィありがとう(涙)
2007
本日、TERRA -Section01- 主催者様より参加マニュアルが届きました。 スペースナンバーをご案内いたします。
配置番号:ナスカ67(3F)
サークル名:「ANCHOR」&「White&Black」様(シェアスペースです)
傾向:TV/ジョミー&ブルー(ただし、当サークル自体はTV/ブルー中心です)
ちなみに、 3F→ナスカ ジョミー×ブルー/ブルー受/コスプレ参加サークル/キース×マツカetc
1F→青の間 ブルー×ジョミー/トォニィ×ジョミー/健全/ギャグ という配置だそうです。
青の間・・・名前だけでうっとりですw
当日は新刊1冊と、スクラッチカードを持っていく予定です。あたりが出たら何かを差し上げる予定ですが・・・その前に本が・・・がんばります。
配置番号:ナスカ67(3F)
サークル名:「ANCHOR」&「White&Black」様(シェアスペースです)
傾向:TV/ジョミー&ブルー(ただし、当サークル自体はTV/ブルー中心です)
ちなみに、 3F→ナスカ ジョミー×ブルー/ブルー受/コスプレ参加サークル/キース×マツカetc
1F→青の間 ブルー×ジョミー/トォニィ×ジョミー/健全/ギャグ という配置だそうです。
青の間・・・名前だけでうっとりですw
当日は新刊1冊と、スクラッチカードを持っていく予定です。あたりが出たら何かを差し上げる予定ですが・・・その前に本が・・・がんばります。
2007
週末に、Webページの製作を行いました。すべてのページに一応イラストを入れて…あとは、アップロードするだけです。兄にパソコンを貸してくださいとお願いをしてみましたが、とりあえず朝は顔を合わせなかったので…今夜、頼みます本当に(涙)。
タグ打ちのシンプルな、しかも大きな絵がそのまま出る不親切なサイトで恐縮ですが、よかったら見てやってください。
今月末にはMacのネット環境が開通する予定なので、それまでは携帯からのブログ更新しかできないのです・・・orz
そして、いよいよ9月のオンリーが近づいてきたので、本当にどきどきします。
イベントは、アニメ準拠ジョミー×ブルーサークル「White&Black」様とのシェアスペースでの参加になります。
シェアの関係上、初参加にも関わらず「アニメ準拠ブルー中心」ではなく、相手様に合わせて「アニメ準拠ジョミー×ブルー」ジャンルでの参加です。個人的には、イベントでお話させていただいたり日参させていただいていたサークル様のジョミブル率がほぼ100%ということもあり(偶然です)、そのサークル様に近いところなので、お買い物面では大変嬉しいのですが・・・本やサークルは、本当に頭からしっぽまでブルーばかりとなっておりますので、浮いてしまわないかどうかが心配です。
スペースナンバー等がわかりましたら、こちらでご案内させていただきます。
現実世界では、アニメ19話のメギド攻撃からまったく立ち直れないのですが・・・。
もう、ストーリーを追うことが脳内で困難になっています。
男前ジョミーと、けなげなトォニィに癒されるしかないですorz
ブルー・・・本当に幻でした・・・。
そして、皆さんがタキオンラヴなことにちょっとだけびっくりしましたW
タグ打ちのシンプルな、しかも大きな絵がそのまま出る不親切なサイトで恐縮ですが、よかったら見てやってください。
今月末にはMacのネット環境が開通する予定なので、それまでは携帯からのブログ更新しかできないのです・・・orz
そして、いよいよ9月のオンリーが近づいてきたので、本当にどきどきします。
イベントは、アニメ準拠ジョミー×ブルーサークル「White&Black」様とのシェアスペースでの参加になります。
シェアの関係上、初参加にも関わらず「アニメ準拠ブルー中心」ではなく、相手様に合わせて「アニメ準拠ジョミー×ブルー」ジャンルでの参加です。個人的には、イベントでお話させていただいたり日参させていただいていたサークル様のジョミブル率がほぼ100%ということもあり(偶然です)、そのサークル様に近いところなので、お買い物面では大変嬉しいのですが・・・本やサークルは、本当に頭からしっぽまでブルーばかりとなっておりますので、浮いてしまわないかどうかが心配です。
スペースナンバー等がわかりましたら、こちらでご案内させていただきます。
現実世界では、アニメ19話のメギド攻撃からまったく立ち直れないのですが・・・。
もう、ストーリーを追うことが脳内で困難になっています。
男前ジョミーと、けなげなトォニィに癒されるしかないですorz
ブルー・・・本当に幻でした・・・。
そして、皆さんがタキオンラヴなことにちょっとだけびっくりしましたW
2007
毎日暑いですね。
あり得ない事に、私の部屋は未だに床が半分ありません…orz
Macを触るどころか、寝ることすらできないので今は別の部屋(というか通路)で寝ているのですが、暑さと寝苦しさに毎晩HP減少中です。
どんなRPGだって宿屋に泊まれば回復するはずなのに、毎晩弱っている私って一体。
寝る直前まで、床のない部屋の荷物の隙間でネームを描いています。
本を作るうえで、私何が一番苦痛かというとネームなんですよ。
思っていることを画面に変換するのが苦手です。同じシーンでも、どこを切り取って描けばいいかの選択が下手です。
そして、早くも「THE POLESTAR」がこのペースでは9月オンリーに間に合わない気がしてきました(それ以前にスペースは取れるのかな…)。
対になっているお話を収録の予定ですが、2本目のネームを先に描いているので…1本目が間に合わなかった場合、本の意味が半分なくなってしまうというか、自分がかたちにしたいことが半分しか伝わらないというか…。でも、ギリギリまで描いてみるつもりです。
そのかわりではないのですが、突発的に「ブルー+ブルー」の、合同本を発行することになりました。一緒に17話を観てくれたお友だちに、今まで個人的にたくさんのステキブルーをおねだりしていたのですが、原稿をおねだりしたらなんと!もらえそうなのです…。
彼女のブルーは、私のブルー&地球話を冷静に分析した上で描かれているのですが、その具合が本当にツボなのです。上手くいえないんですが…盲目的にブルー大好きな私では気がつかないブルーの魅力に、気がつかせてもらいました(笑)。
いい意味で、「地球へ…」にも「ソルジャーブルー」にも冷静な視点を持っているひとが紡ぐブルー。
そして、今回の最大のコンセプトというかおもいは…
「ソルジャーブルーにしあわせに笑ってもらうこと」
です。
17話以降の衝撃…未だに気持ちの立て直しができていなくってすごく毎日不安定なのですが、もう自分の創作でも何でもいいからとりあえずブルーに笑ってほしくてたまらなくて。
そんなおもいに彼女が賛同してくれたので、もう表紙からブルーばっかりたくさん!です。私は未だにブルーを描くと緊張してしまって絵が不安定なのですが、その色々なブルーをとにかく笑わせたい。
ある意味、ソルジャーブルー中心サークルとしては本懐を遂げている本なのかなーと思います。
おそらく再々メギド要素満載であろう19話に負けないように、原稿をがんばります!
あり得ない事に、私の部屋は未だに床が半分ありません…orz
Macを触るどころか、寝ることすらできないので今は別の部屋(というか通路)で寝ているのですが、暑さと寝苦しさに毎晩HP減少中です。
どんなRPGだって宿屋に泊まれば回復するはずなのに、毎晩弱っている私って一体。
寝る直前まで、床のない部屋の荷物の隙間でネームを描いています。
本を作るうえで、私何が一番苦痛かというとネームなんですよ。
思っていることを画面に変換するのが苦手です。同じシーンでも、どこを切り取って描けばいいかの選択が下手です。
そして、早くも「THE POLESTAR」がこのペースでは9月オンリーに間に合わない気がしてきました(それ以前にスペースは取れるのかな…)。
対になっているお話を収録の予定ですが、2本目のネームを先に描いているので…1本目が間に合わなかった場合、本の意味が半分なくなってしまうというか、自分がかたちにしたいことが半分しか伝わらないというか…。でも、ギリギリまで描いてみるつもりです。
そのかわりではないのですが、突発的に「ブルー+ブルー」の、合同本を発行することになりました。一緒に17話を観てくれたお友だちに、今まで個人的にたくさんのステキブルーをおねだりしていたのですが、原稿をおねだりしたらなんと!もらえそうなのです…。
彼女のブルーは、私のブルー&地球話を冷静に分析した上で描かれているのですが、その具合が本当にツボなのです。上手くいえないんですが…盲目的にブルー大好きな私では気がつかないブルーの魅力に、気がつかせてもらいました(笑)。
いい意味で、「地球へ…」にも「ソルジャーブルー」にも冷静な視点を持っているひとが紡ぐブルー。
そして、今回の最大のコンセプトというかおもいは…
「ソルジャーブルーにしあわせに笑ってもらうこと」
です。
17話以降の衝撃…未だに気持ちの立て直しができていなくってすごく毎日不安定なのですが、もう自分の創作でも何でもいいからとりあえずブルーに笑ってほしくてたまらなくて。
そんなおもいに彼女が賛同してくれたので、もう表紙からブルーばっかりたくさん!です。私は未だにブルーを描くと緊張してしまって絵が不安定なのですが、その色々なブルーをとにかく笑わせたい。
ある意味、ソルジャーブルー中心サークルとしては本懐を遂げている本なのかなーと思います。
おそらく再々メギド要素満載であろう19話に負けないように、原稿をがんばります!