日々のこと、「地球へ…」のことソルジャーブルーのこと。その他ラクガキ。
2007
※イラストは17話辺りのブルースケッチです。本文とはまったく関係がないですorz
「Trick or Treat?」
あの、オレンジとブラックのカラーリングが好きです。
某「クリスマス前の悪夢(和訳)」というクレーアニメが大好きです。小さな記事を見つけて、ひとりで小さな映画館に観に行った記憶があります。
すごくスクリーンに対して座席が急斜面になっていて。まだ子どもだった私には、少し煙草くさい閑散とした館内の排他的な雰囲気が、既に異世界のようでした。
たしか、最初の上映時は1週間程で打ち切りになってしまったはず。
今では一年中そこかしこにグッズが溢れているというのに。
あのとき、チケットを買うお金しかなくてひとつも買うことのできなかったグッズ。
たまに、おもいだしてはほしかったなーなんておもいます。
今、「地球へ…」のDVDを毎月購入していますが、ああ今大人でよかった!なんてしみじみしちゃうときがあります。でも、ほしいものが手に入らない時期や時代があったからこそお金の有り難みがわかる。
あの映画館のショーケースに入っていたきらきらしたグッズは、心のなかの大切なおもいでです。
それから、HPの構造を修正した際にすてきサイト様へのリンクを追加させていただいたのですが、どのサイト様もブルーがハ−レイが、ジョミーがトオニィがきらきらです☆
恐れ多い気持ちより、すてきサイト様をひとりでも多くのひとに知っていただきたい気持ちが勝ってしまいました。
それなのに、憧れの方からリンクやサイトについてコメントをいただいたりして、今出血多量で倒れそうです。
勇気を出してよかった…(涙)
PR
2007
ようやく改装工事(仮)が終了しそうです。
本日、リンクの確認後アップの予定…。UP終わってからブログ書こうと思ったのですが、たぶん力尽きて忘れるので(汗)。サイトマップができたり、イラストや小説の格納法が変わっただけで、目新しいところはないのですけど。
あと、イベント参加予定・すてきサイト様へのリンクが追加になりました。
ハロウィン仕様に色とか変えようかなあと考えたのですが、絶対そのままになるので辞めました。タグ打ちなので、リンクの文字とか変えるのが面倒くさい忘れると背景になじんで見えなくなってしまうのです。
ちなみに、HPはブルーの銀髪と紅の瞳をイメージカラーにしています。
青いものにも弱いですが、銀と赤の組み合わせを見ると脳内でブルーに変換してしまいます(末期)。
昨日は、ついに無関係の一般人@複数に、うっかり「地球へ…」愛を洩らしてしまいました。←土曜日のレッスンを休みまくった件から視聴がばれたorz
そのうちのひとりに
「そんなにひとの作った作品に夢中になるなら、自分で話とか脚本とか書けば?」
と言われました。
「ホームページで作品とか発表したら?」
とも。
二次創作もファンサイトも既にやってるとは絶対いえないので、あいまいにスルーしてみました…。
小説は、少し長めの「楔-4-」をアップ予定です。
自分の中で、ブルーに言ってほしい言葉と、ハーレイからブルーに言ってほしい言葉があって。そこにむかって書いています。
本日、リンクの確認後アップの予定…。UP終わってからブログ書こうと思ったのですが、たぶん力尽きて忘れるので(汗)。サイトマップができたり、イラストや小説の格納法が変わっただけで、目新しいところはないのですけど。
あと、イベント参加予定・すてきサイト様へのリンクが追加になりました。
ハロウィン仕様に色とか変えようかなあと考えたのですが、絶対そのままになるので辞めました。タグ打ちなので、リンクの文字とか変えるのが
ちなみに、HPはブルーの銀髪と紅の瞳をイメージカラーにしています。
青いものにも弱いですが、銀と赤の組み合わせを見ると脳内でブルーに変換してしまいます(末期)。
昨日は、ついに無関係の一般人@複数に、うっかり「地球へ…」愛を洩らしてしまいました。←土曜日のレッスンを休みまくった件から視聴がばれたorz
そのうちのひとりに
「そんなにひとの作った作品に夢中になるなら、自分で話とか脚本とか書けば?」
と言われました。
「ホームページで作品とか発表したら?」
とも。
二次創作もファンサイトも既にやってるとは絶対いえないので、あいまいにスルーしてみました…。
小説は、少し長めの「楔-4-」をアップ予定です。
自分の中で、ブルーに言ってほしい言葉と、ハーレイからブルーに言ってほしい言葉があって。そこにむかって書いています。
2007
自分の中で一応、最終回目前テラ大好きキャンペーン中ですw
好きのきもちをかたちにしたい…とおもっているので、今回の感想にはイラストを付けてみました(絵の更新は夜になってしまうのですが…ちなみに全部現実逃避カットorz)。
それからお礼が遅くなってしまいましたが、拍手ボタンを押してくださった皆様本当にありがとうございました。とても嬉しかったです。これからもマイペースにブルー大好きな気持ちを描いていこうとおもいますので、またぜひお立ち寄りください。
余談ですが、先日のイベントの後荷物と一緒にソファーでぐったりしていたら、うちの母がいきなり私の小説を音読し始めたのでその場で噴きました。「地球へ…」初回版DVDのコミックリーディングみたいな、すてきな朗読じゃないですよ?
棒読みで、いきなり耳元で自分の文章を読まれた日にはいくら意識が朦朧としてても飛び起きます。
迂闊でした。さらに
「ソルジャーブルーって何?」
と真顔で聞かれました…。貸しますからDVD観てください…(こころの声)
好きのきもちをかたちにしたい…とおもっているので、今回の感想にはイラストを付けてみました(絵の更新は夜になってしまうのですが…ちなみに全部現実逃避カットorz)。
それからお礼が遅くなってしまいましたが、拍手ボタンを押してくださった皆様本当にありがとうございました。とても嬉しかったです。これからもマイペースにブルー大好きな気持ちを描いていこうとおもいますので、またぜひお立ち寄りください。
余談ですが、先日のイベントの後荷物と一緒にソファーでぐったりしていたら、うちの母がいきなり私の小説を音読し始めたのでその場で噴きました。「地球へ…」初回版DVDのコミックリーディングみたいな、すてきな朗読じゃないですよ?
棒読みで、いきなり耳元で自分の文章を読まれた日にはいくら意識が朦朧としてても飛び起きます。
迂闊でした。さらに
「ソルジャーブルーって何?」
と真顔で聞かれました…。貸しますからDVD観てください…(こころの声)
2007
毎日毎日原稿をやっていますが、一向に終わらないことに泣きたくなっています。
先週の地球祭り週間の甘い余韻に浸りたいのですが…(といいつつ私の中のメモリは、最低50%はソルジャーブルーのことを考えているんですけど)。
20話も、まだ観ていません。
観ると辛いというのもあるのですが、自分の中で色々なことの処理が追いつかなくて。それにしても、ここまで「地球へ…」とソルジャーブルーのことばかり考えていると、一社会人としてどうなんだろうと思うことがしばしばあります。
携帯に「南町奉行所」のブログをお気に入り登録しているのですが、久し振りに見たら更新されていました。最後の場面ジョミーVSキースに、竹宮先生のアドバイスが入ったようです…。
20話も観れない私がこんなことを書くのもおかしいのですが…どんな形であれ、竹宮先生のおもいがアニメ版テラに入ったのであれば、それはそれでアニメ版の辛さを私は受け止めることができるのかな…と思いました。
今週末には、ようやくネット落ち状態が改善される予定です。配線関係弱いので、光の工事が上手くいくことを切に願っています…電気屋さんは「簡単ですよ!」と言っていましたが。セットアップの自信がありませんorz
とにかく、今まで日参できなかったステキサイト様におじゃまするのが楽しみで仕方ありません。自分のサイトも、原稿が終わり次第少しずつ整えていきたいなあと思います。
先週の地球祭り週間の甘い余韻に浸りたいのですが…(といいつつ私の中のメモリは、最低50%はソルジャーブルーのことを考えているんですけど)。
20話も、まだ観ていません。
観ると辛いというのもあるのですが、自分の中で色々なことの処理が追いつかなくて。それにしても、ここまで「地球へ…」とソルジャーブルーのことばかり考えていると、一社会人としてどうなんだろうと思うことがしばしばあります。
携帯に「南町奉行所」のブログをお気に入り登録しているのですが、久し振りに見たら更新されていました。最後の場面ジョミーVSキースに、竹宮先生のアドバイスが入ったようです…。
20話も観れない私がこんなことを書くのもおかしいのですが…どんな形であれ、竹宮先生のおもいがアニメ版テラに入ったのであれば、それはそれでアニメ版の辛さを私は受け止めることができるのかな…と思いました。
今週末には、ようやくネット落ち状態が改善される予定です。配線関係弱いので、光の工事が上手くいくことを切に願っています…電気屋さんは「簡単ですよ!」と言っていましたが。セットアップの自信がありませんorz
とにかく、今まで日参できなかったステキサイト様におじゃまするのが楽しみで仕方ありません。自分のサイトも、原稿が終わり次第少しずつ整えていきたいなあと思います。
2007
ようやく、ようやく兄に(というか彼所有のノートPCに)会えましたよ・・・!!!
兄のPCから、ANCHORのWEBページを更新しました。
長かったです…本当に、同じ家に住んでいる兄にこんなに会いたくて会えなかったのは初めてじゃないかとw
というか、普通にお盆で休日を楽しんでいた彼を私が責めるのはお門違いですので、PCを貸してくれたことにひたすら感謝したいと思います。←この日記から読むと何の事だか分からないですよね・・・(何を今更)。
Win→Mac→Winにテキストを持ってくるときに何箇所か設定がおかしくなり、修正したもののまだおかしな文字が残ったりしているのですが、リンクはすべて確認済みですのでよかったらご覧下さい。
今月末には、復活したMacに光回線がつながる予定です。
それまでは更新等はこのBLOGのみとなってしまいますが、なるべく携帯電話から更新していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
明日からは夏コミがはじまりますね。
サークル参加の皆さんも、一般参加の皆さんも暑さには気をつけてすてきな夏をお過ごし下さい。
兄のPCから、ANCHORのWEBページを更新しました。
長かったです…本当に、同じ家に住んでいる兄にこんなに会いたくて会えなかったのは初めてじゃないかとw
というか、普通にお盆で休日を楽しんでいた彼を私が責めるのはお門違いですので、PCを貸してくれたことにひたすら感謝したいと思います。←この日記から読むと何の事だか分からないですよね・・・(何を今更)。
Win→Mac→Winにテキストを持ってくるときに何箇所か設定がおかしくなり、修正したもののまだおかしな文字が残ったりしているのですが、リンクはすべて確認済みですのでよかったらご覧下さい。
今月末には、復活したMacに光回線がつながる予定です。
それまでは更新等はこのBLOGのみとなってしまいますが、なるべく携帯電話から更新していきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。
明日からは夏コミがはじまりますね。
サークル参加の皆さんも、一般参加の皆さんも暑さには気をつけてすてきな夏をお過ごし下さい。